
ちょっとしたラビリンス状態!シーズンコテージ
この佇まいだけでも、ただものではないですよね。
美術館と言われたら、そうなんだと何の疑いもなく信じそうです。
ですが、れっきとしたコテージです。
近寄るとこんな感じ。出っ張っているこの部分が気になりますね。
中に入るとこれです!
こちら側からあちら側が遠い…。
そして螺旋階段。螺旋階段があるとラビリンスという言葉が浮かんでしまいます。
実はこのコテージ、以前は企業の保養所だったそうです。
それを聞くと、この広さにも納得がいきますね。
大きなダイニングテーブルはアイランドキッチンとくっついています。
部屋が広いだけに、作った料理をそのまま流せるのは助かりますね。
螺旋階段の向こう側には大きなストーブのあるソファスペースがあります。
夕食後のひとときはここに集合ですね!
さらにその先には広い和室があります。このコテージは定員2~6名です。
お布団は4組あります。布団を4つ並べて眠ることなんて早々ないと思うので、たまにはいかがですか?
修学旅行を思い出しそうですね。
さて、いよいよあの出っ張りの部分です。
いかにもコテージにありそうなテーブルと椅子が並んでいます。
側面も天井もガラス張りなので、室内ながら開放的です。
左側のこのマシンはバーベキュー用のガスグリルです!
これなら、炭がうまく燃えない、燃えすぎて危ないということもありません。
また、室内なので、せっかく楽しみにしていたのに雨だからBBQは中止!ということもなく、風が強すぎて食べ物が砂まみれになる、飛んでいく、というBBQあるあるも起こりません。
快適なバーベキューが楽しめますよ。
それでは螺旋階段をのぼってみましょう。
ちなみに左側には地下への階段があります。こちらは後ほど。
上から見るとこんな感じ。
吹き抜けは何度見てもテンションが上がりますね。
寝室です。壁の凹凸もツートンカラーも心をくすぐります。
屋根裏部屋みたいな雰囲気が素敵なんです。
ベッドルームは2つあります。
地下にはお風呂があります。何人かで脚を伸ばして入れますよ。
温泉によくある家族風呂気分ですね。
シャワーも2つあるので、何人かで一気に入っても大丈夫ですね。
コテージの中でも最も非日常感を満喫できるのは、このコテージでしょう。
とにかく広いので、どこに誰がいるのかわからないことにもなり得ます。ラビリンスですね。
ぜひ一度、泊まってみていただきたいです。
AD321 シーズンコテージ(2~6名)
【わんわんパラダイス】わんこと泊まれる!ドッグラン付コテージ
アンビエント安曇野のコテージには、わんこと泊まれるものもあります。
その名も「わんわんパラダイス」。人間だけでなく、わんこも大はしゃぎすること間違いなしです!
こちらはわんパラコテージ。ロッジのような雰囲気もあり、かわいらしいですね。
横から見るとこんな感じです。
屋根付きの広々としたテラスがありますね!
玄関を入ると、早速わんこ連れに嬉しいアイテム一式が。
足拭き用品も揃っているので、散歩から帰って来たらきれいにして、お部屋で一緒にくつろぎましょう。
中に入ると薪ストーブ、そして大きな窓が。
ソファに座りながら外の緑を眺められるのがいいですね。
雪の時期は、薪ストーブで温まりながら、しんしんと降る雪を眺められます。
そこに愛犬もいるなんて最高ですね!
窓の外は広々としたテラス。こちらでもBBQができるようになるそうです。
屋根付きなので、吹き込むほどの雨でなければ楽しめますね。
テラスの端はドッグランへつながっています。
ほかのわんこもいないので、なんの気兼ねも要りません。
リードを外して思う存分走り回ってもらいましょう。
このコテージにも和室があります。
人間もわんこもゴロ寝しちゃいましょう。
キッチンはこちら!魚焼きグリルも付いています。
スタイリッシュながら、木の温かみもあるいいキッチンです。
冷蔵庫ももちろん完備です。
お風呂はもちろん温泉です。(わんこはNGだそうです)
2階もあります。2019年築でまだ新しいだけに床もピカピカですね。
ベッドルームです。
こちらもまた屋根裏感があっていいですね。ベッドルームはもうひとつあります。
旅に出るなら愛犬も一緒に…という方は多いでしょう。けれども宿泊先によっては行動が制限されてしまうので、わんこがかわいそう…ということもあるのではないでしょうか。
そんな方は、ぜひわんわんパラダイスへ!
コテージの周りは自然豊かな絶好の散歩コースです。きっとわんこも気に入ってくれるはずですよ。
【わんわんパラダイス】ACW503 2019年築ドックラン付コテージ(定員:2~5名)
コテージでのお食事はケータリングも用意してもらうことも可能!
夏はBBQ(BBQ可能なコテージのみ)、冬は鍋と、食材の買い出しをすることなく贅沢な食事を楽しむこともできますよ。
もちろん、ホテルのレストランを利用することも可能です。
以上、ホテルのお部屋とコテージの一部をご紹介しました!
一緒に行く人、用途に合わせて、たくさんの選択肢があるのは嬉しいですね。
セラヴィリゾート泉郷のリゾート会員権を持っていれば、お得な会員価格で泊まれます。
アンビエント安曇野以外の施設もお得に利用できるので、年に何度も国内旅行をするという方は検討してみてはいかがでしょうか?
体験宿泊もできますよ。
詳しくはこちら
https://resortlife.izumigo.co.jp/syohin/
次ページ:気分爽快!大浴場で湯浴みを